今更ですが・・・年末なので!!!
実はこんなこともしてました。ちょうど一年前に動いていた企画。
東京大学国際高等研究所ニューロインテリジェンス国際研究機構(IRCN)
乃村工藝社
日本科学未来館
の共同企画展示
「知脳を〇〇する-脳をみて、脳をつくる研究者たち」
内の1ブースにて映像作品の作演出をさせていただきました!
今でも日本科学未来館で展示されているので、行くと見られます!!!(たぶん年度いっぱい?)
展示の入口入ってすぐのあたり、
知脳を体感する:「白い箱何に見える?」
という展示にて、白い箱の見立てを使った映像作品です。
普段の舞台とはまた違った、でもどこか桐乃の世界に近い雰囲気で、とっても楽しく撮影させていただきました。
出演者には藤田勇人と森川結美子にご協力いただきました。
短いけれどちょっとあったかい物語です。
もし科学未来館にご来館の際は、ぜひチェックを♪
■日本科学未来館 ビジョナリーラボ展示■
「知脳を〇〇する-脳をみて、脳をつくる研究者たち」内展示協力
知脳を体感する:「白い箱何に見える?」脚本・演出担当!
企画:東京大学国際高等研究所ニューロインテリジェンス国際研究機構(IRCN)/乃村工藝社/日本科学未来館
→https://www.miraikan.jst.go.jp/exhibitions/future/visionarieslab/
お芝居+プロレスのネオエンタメ“アクトリング”
桐乃監修のチーム
宇宙海賊Shelollの1周年記念トークイベントの開催が決定しました!!
Shelollメンバーと共に桐乃も参戦いたします♪チケット発売は後日発表ですが、ぜひ皆様ご来場ください★
お待ちしております!
詳細は画像をクリック!
アクトリング剣編01///花月夜 VS Sheloll
「暁の序曲」
桐乃ワールド全開でしたが、まだ全ては語れない花月夜とShelollの魅力が伝わっていればいいなと思います。
2022年はもっともっと物語が展開していくと思います!
今後の展開にご注目あれ!
ご来場ありがとうございました!!
「愚かもの梶鉄」
11月10日(水)~15日(月) 両国シアターχ にて公演
大変好評をいただき、たくさんのお客様に見ていただけてとてもうれしかったです。最終的に7役出演しました。
たくさんのことを学んだ公演です。
ありがとうございました!
★あけましておめでとうございます★
新しい一年こんにちは。
昨年は大変お世話になりありがとうございました。
なかなか劇団公演のご案内も出来ないままですが、色々模索しつつ、今年も前に進んでいきたいと思います。今年は私にとっても、未知な世界に飛び込む年になりそうです。
色々ありますが、誰にとっても笑顔の多い一年になりますように。
今年も桐乃睦を宜しくお願いいたします!
2021年元旦
桐乃睦
夢神楽の映像が色々公開になりました♪
ご予約・詳細はKIRINO頁にて
「どっかこっか」
脚本・演出:太田 勝
2018年8月2日(木)~5日(日)
劇場:新宿スターフィールド
終演しました!
ご来場いいただいた皆様、応援いただいた皆様、ありがとうございました!
Stage Performance 2015→2018
主にSTAGE15~STAGE17の公演の映像をまとめた動画が完成しました★ ShortヴァージョンはSTAGE10~14も入った凝縮版!Longヴァージョンは、STAGE15~17の世界観をたっぷり詰込みました!桐乃の創る夢神楽の世界、ぜひご堪能あれ!!
Short Ver.
Long Ver.
桐乃睦Profile
女優
劇団 夢神楽 代表
脚本家・演出家
2003年デビュー。以降、女優・声優として活動。
立ち上げメンバーである劇団夢神楽では、全作品に主演として出演する他、
2010年代表に就任以降、全作品の脚本・演出を手掛ける。
プロデュース企画”PROJECT BEE”
桐乃睦が手掛ける個人企画。
”好きを形に”をコンセプトに、
夢神楽で描く世界とはまた違う音声作品や舞台を制作する。
名前の由来は、夢神楽をA面としたときのB面の意と、
お客様の一人一人の心を刺しに行く姿勢から。
bee☆yume-kagura.net
(☆を@に変えてください)